お客様宅の低木剪定
先週、生駒市のお客様宅の低木のサツキ、ニシキギ、ヒラドツツジの剪定に行ってきました。 今年はサツキやヒラドツツジの花がたくさん咲き、お客様も喜ばれておられます 来年また綺麗な花を見るためにも、サツキやヒラドツツジの剪定は...
先週、生駒市のお客様宅の低木のサツキ、ニシキギ、ヒラドツツジの剪定に行ってきました。 今年はサツキやヒラドツツジの花がたくさん咲き、お客様も喜ばれておられます 来年また綺麗な花を見るためにも、サツキやヒラドツツジの剪定は...
近畿も梅雨入りとなり、梅雨らしい天気になってきましたね。 外で仕事をする植木屋にとっては嫌な季節となりました 本日は、天気予報では雨となっていましたが、本降りの雨が降るまで仕事となりました。 お客様宅の草引き、サツキやヒ...
先週から生駒市のお客様宅の「土間コンクリート打ち」「犬走り」工事をしております。 工事前はこんな感じです。 次に工事途中の状態です。 土を削り勾配をとりました。 作業途中蚊がウヨウヨして作業に集中できません。 思わず、「...
生駒市のお客様宅の芝生の刈込と目土入れをおこないました。 昨年に新しく芝生を植えたばかりなので、まだあまり目が詰まっていませんが、今年はお隣さんも「隣の芝生は青く見える」と思えるくらい良い芝生に成長してくれると思います。...
犬走りを塗りました 🐶 この「犬走り」、周囲が土のままだと ・雨などによる泥はねの基礎周りの汚れ ・雨で土が流されての土痩せ などを防ぐ理由で、施工される方が昔は多かったのですが、最近ではこの「犬走り」と...
ゴールドクレスト、大きくなりますね。 洋木は元気が良い!! 写真には写っていませんけど、「レイランディ」も。 車で走っていると住宅地でよく見かけます。 新築時、玄関横に植えられた小さなゴールドクレストが家の...
生垣のように植わっていたツゲの木が年々徐々に枯れ、ついには写真のような状態になりました。 新たに「マキ」「ベニカナメ「シラカシ」「トキワマンサク」などを生垣に植えるご提案しましたが、管理を簡単にしたいとのご要望から竹垣の...
お客様のお庭の草抜きにいってまいりました。 作業前はこのような感じです ↓ そう、雑草のメジャーリーガー「スギナ」です。 見た感じ、「スギナ、スゲーな」です。 この時期、急に雑草が増えます。 お金もこれくらい増えたらな~...
春先、暖かくなって出てくるのは毛虫ですね。 毎年になりますが、お得意様の「植木の消毒」にお伺いしています。 「虫さん」には申し訳ないですが、人や植木に害のある毛虫は、駆除しなければなりません。 当社は、「消毒作業をおこな...
春先になり雑草が目立つようになってきました。 見た目も悪く気になりますよね。 作業後はこのような感じになりました。 作業後は、さっぱり見た目も綺麗になりました。 やっぱり雑草の無い庭は良いですね。 この庭を見てお客様に喜...