庭木の水やりが大切な季節ですよ!

「まいにち、まいにち、僕らは~♪」植木の剪定作業をしております。

もりた
毎度どうも。

寒くなる日も多くなるにつれ、モミジなどの紅葉も綺麗な季節になりましたね。

早いもので、11月も中盤を過ぎ、師走ももうすぐ。

当社では毎日、お客様宅の植木の剪定作業を忙しくこなしております。

1日に2軒、作業をさせていただくこともザラという忙しさ。

その様な中、奈良市内と生駒市内のお得意様宅の剪定作業にお伺いしました。

剪定作業前

剪定作業後

そして、生駒市内でもう一軒。

剪定作業後

一軒目のお宅は、年2回剪定作業をおこないますのであまり伸びていませんが、2軒目は年1回の剪定でも、かなりの量の剪定ゴミが発生いたしました。

およそ、2tトラック1台分。

お庭の広さ・木の本数や種類で発生材の量は変わりますが、あらためて木の成長力の凄さを感じました。

そして、雨の日が多かったせいか例年より木も草もよく伸びているお宅が多いです。

11月というのに、日中は汗ばむぐらいの陽気の日も多く、これも温暖化の影響でしょうか?

 

現場からは、以上です。

ありがとうございました。