
剪定作業をおこなった主な木は、
- ケヤキ
- アラカシ
- シラカシ
- ヒラドツツジの寄せ植え
- サツキの寄せ植え
などです。
その他に除草作業もおこないました。

それでは、剪定作業前の状態をご覧ください。
剪定作業前


年2回剪定作業をおこないますので、物凄く伸びている状態ではありませんが、そのなかでもケヤキの枝や葉が伸びていますね。
そして作業中の様子です。
剪定作業中

サツキ・ヒラドツツジの寄せ植えは、「リョービの電動ヘッジトリマ」を使い刈り込んでいきます。
最後に剪定作業後の仕上がりはこのような感じになりました。
剪定作業後



剪定することにより、うっそうとしていたケヤキも綺麗になりました。
これで、風通しも良くなり涼しく感じられるでしょう。
またサツキ・ヒラドツツジの寄せ植えも形が整いとても綺麗になりました。
いつも寄せ植えの刈込作業を終え、仕上りを見ると、なぜか清々しい気持ちになります。
このような樹形の良い木々をお手入れさせていただけることは、まさに職人冥利につきます。
次は11月頃、2回目の剪定作業にお伺いする予定です。
お客様、本当にありがとうございました。
本日は奈良市のお客様宅、年2回植木の剪定をさせていただいている内の1回目の剪定作業をおこないました。