気づけば silky(シルキー)の鋸ばかり使っています

鋸ロゴ

この記事では庭師である私が普段使用している鋸を紹介します。

使用しているノコギリはこれ!

すべて「Silkyシルキー」のノコギリです。

  • 「TURUGI 細枝」200mm
  • TSURUGIツルギカーブ」210mm
  • ZUBATズバット」240mm
  • 「ゴム太郎」240mm
  • GOMBOYゴムボーイカーブ 万能目」210mm
  • 「ゴム太郎 根切」240mm
所有している鋸一覧

Silkyシルキー」のノコギリばかりを使う理由

  • 抜群の切れ味!
  • 切れ味の良さが長く持続する!
  • カッコいいデザイン!
  • 替刃の交換が超~簡単!

ザクザク切れる抜群の切れ味!

「Silky」の鋸は、ほんとによく切れます。

それも「ザクザク」と。

なかでも「カーブソー形状のノコギリは秀逸です。

「カーブソー」って何?

ノコギリの刃が真っ直ぐではなく少しカーブしています。

カーブソーとストレートソー

「カーブソー」は、押さえつけるように力強くノコギリを動かさなくても、軽く当てて動かすだけで木に食い込んで行く構造になっています。

だから、使っていても楽です。

切れ味の良さが長く持続する!

自身の経験から言います。

価格の安いノコギリは新品の時は良いですが、すぐ切れ味が落ちてきます。

土が噛んだ幹や硬い枯れ枝を切った後はガタっと切れ味が落ちます。

Silkyの鋸はそれとは違い、切れ味がすぐに落ちる事はありません。

切れ味の良い状態が長~く続くということは...

  • 仕事がはかどる
  • 替刃への交換サイクルが長くなり出費を抑える事ができる
  • 体への負担も少なく、疲れにくい

などメリットがたくさん。

確かに、シルキーの製品は通常より少しお高い商品です。

しかし、安い鋸を何度も買い替えるよりはSilkyの鋸を長い期間使い続ける方が断然お得です。

デザインがカッコいい!

Silkyシルキーの製品は、デザインがほんとカッコいいです。

作業着で言うと「新庄モデルのJawin」「バートル」ってところでしょうか。

仕事で使う道具の枠を超えたオシャレなデザインです。

自分で勝手に「GOODデザイン賞」授与しています。

仕事に使うといっても、やっぱり同じ持つなら ” カッコいい物 ” 持ちたいですもんね。

そうゆう気持ちにさせる個性的なデザインはsilkyの魅力のひとつです。

写真のノコギリは「TSURUGI(ツルギ)細枝」「TSURUGI(ツルギ)カーブ」です。

アルミケースで金色のライン、持ち手が黄/黒・赤/黒と見た目は少し派手です。

しかしその派手さが自分では気に入っています。

鋸を作業用ベルトにぶら下げた状態

替刃の交換が超~簡単!

Silkyシルキーの製品は、替刃の交換が簡単。

交換には、「10円玉」1枚あればOK!

もちろん、1円玉、5円玉でも大丈夫。

ネジの溝にハメて回すだけで簡単に外れます。

TURUGI(ツルギカーブ)はもっと簡単。

まさに小銭いらず!

手元の部分を2つにパッカ~ンと割るだけで替刃に交換できます。

持ち手を2つに分割し古い刃を外します

新しい刃をセットします

持ち手を元に戻します

サルの僕にもできるよ。

ものすごく簡単!

替刃の交換に工具が要らないのは画期的だね。

まとめ

ふと自分が所有している鋸をみれば、「Silky」のノコギリばかりです。

いままで「金額の高い物・安い物」いろいろなメーカーのノコギリを使ってきました。

正直「安物買いの銭失い」の経験も多々あります。

そのような経験をしてきたからこそハッキリ言えます。

「Silky」のノコギリは「コレにして良かった~」と思わせてくれる商品です。

また今後も「Silky」から新製品が発売されると思いますが「これ欲しい!」と思えば即購入するつもりです。

すでに「Silkyシルキー」の良さは庭師さんの間では広く知れ渡っています。

いまさら僕が「アレ・コレ」良さを語るまでもありません。

しかし、これだけ良い商品なので職人の方だけでなく、ご家庭で使う方にも是非一度使っていただきたいと思っています。

「自分の家で使うだけだから何でもいいや!」と思われている方も是非、もう少しお金を出して「Silky」の鋸の良さを体感してください。

あまりの切れ味の良さから、ノコギリを使うのが楽しくなりますよ。

くれぐれも「枝の切り過ぎ」には御注意を。

ちなみに、ご家庭での使用なら折りたたみ式の「GOMBOY カーブ 万能目 210mm」がおすすめです。

【GOMBOY カーブ 万能目 210mm】
「GOMBOY (ゴムボーイ) カーブ 荒目 210mm」

ノコギリ選びで迷ったら、ぜひ「Silkyシルキー」。

間違いありませんので、ぜひ購入候補のひとつとしてあげてください。

ユーエム工業
¥2,773 (2023/11/30 00:08:24時点 Amazon調べ-詳細)