庭木の水やりが大切な季節ですよ!

お庭全体の植木の剪定作業をおこないました

剪定作業後

朝晩だいぶ寒くなってきましたね。

本日は、お客様宅の植木の剪定作業をおこないました。

年1回、毎年決まった時期に植木の剪定作業を行いますが、1年の間でも枝や葉はとてもよく伸びています。

なかでもカシやモミジは元の姿がわからない程、とてもよく伸びています。

植木の剪定前は、このような状態です。

剪定前のカシ

剪定作業前

 

剪定前のモミジ

剪定作業前
植木って1年でこんなに伸びるんだね。これは、かなり切りごたえがあるよね。
なまえ
このようなかなり伸びた状態でも職人がお手入れするとこのような仕上がりとなります

 

剪定後のカシ

植木剪定後

 

剪定後のモミジ

植木剪定後
キレイ!サッパリ!散髪したてって感じだねー

 

カシやモミジなどは枝葉がとてもよく伸びる元気の良い木です。

あと、モチの木やケヤキなどもとてもよく伸びます。

ケヤキの木

ケヤキ

このような、枝・葉がよく伸びる植木は剪定後はとてもサッパリ綺麗な姿に生まれ変わります。

ケヤキ剪定後

ケヤキ

 

マキやツゲなどより剪定作業は手間がかかることもありますが、樹形の整え方など、職人の個性が現れる植木なので植木職人としてはお手入れをしていて、とても楽しいです。

剪定後の変化にお客様が驚かれ、喜びの声をいただけたらまさに職人冥利につきます。

お庭のお手入れでお困りの事がありましたらぜひ当社にご相談ください。