今回試したのは「なかやまきんに君」ではありません「おにやんま君」です。
夕方の情報番組で紹介されていただので試しに買ってみました。
見た目はリアルなトンボといったところです。

このリアルなトンボに、蚊・蜂などの虫が「あっ!おにやんまだ」と勘違いして寄ってこないらしい。
正直、ホンマでっか?って感じです。
しかしこれが本当なら毎年何度も蜂に刺され痛い思いをしている私としては朗報です。
本日の作業で虫コナーズ的に木にぶら下げたり、

ベルトのカラビナに装着して使用してみました。

虫よけの効果は正直、屋外の蚊には” う~ん …”って感じでした。
やっぱ蚊取り線香ほどの効き目はありません。
実際、蚊取り線香を置いた瞬間からあっという間に蚊がいなくなりました。

蚊への効果は微妙でしたが、蜂への効果は検証できませんでしたので未知数です。
まあしかし、虫よけとしてあまり効果的でなかったとしてもアクセサリーとして軽トラの室内にぶら下げておきます。
以上、庭師がお届けする新しいタイプの虫よけ「おにやんま君」の検証報告でした。