庭木の水やりが大切な季節ですよ!

お留守宅のお庭の管理に伺いました。

もんちゃん
ジメジメと蒸し暑い梅雨がやっと明けたね。

これからいよいよ本格的な夏の季節の到来。

暑い日が続きますね。

みなさん、くれぐれも熱中症にはお気をつけくださいね。

私も、「アクエリアス」「冷えピタ」で熱中症対策をしま~す。

 

今日は、お留守にされているお宅のお庭の管理作業に伺いました。

作業の内容は、除草作業と剪定作業です。

除草作業は、手引き。

地道な作業ですが、1本1本手で草を抜いていきます。

剪定作業に関しては、ご依頼主様のご希望でお隣様に迷惑が掛からないよう、できるだけ強く剪定を行います。

作業前の状態はこのような感じです。

作業前の状態

「雑草魂」と言わんばかりに草が家の周囲にたくさん生えていますね。

これらを全て手で抜いていきます。

作業中

 

作業後はこのような仕上りとなりました。

作業後の仕上がり

草を1本、1本抜くのはすこし大変な作業ですが、こちらのお庭には下に砂味砂(ジャミズナ)が敷いてあり、そのお陰で意外と簡単に草を根から抜くことができます。

これからの夏本番に向け、キレイ・さっぱりな仕上りとなりました。

お客様、ご依頼ありがとうございました。

 

当社では、お住まいになられていない「お留守宅」のお庭の管理をおこなっております。

お困りの際は、お気軽にご相談下さい。