【新しく庭木を植えたい!】庭木を選ぶポイントは...
「 新しく庭木を植えたいけど、どんな木を植えたらいいの? 」という相談をよく受けます。 具体的には... 前に植えていたの木枯れちゃったのよね~ 次はどんな木を選んだら良いのかしら? 木の種類がいっぱい有り過ぎて、分かん...
「 新しく庭木を植えたいけど、どんな木を植えたらいいの? 」という相談をよく受けます。 具体的には... 前に植えていたの木枯れちゃったのよね~ 次はどんな木を選んだら良いのかしら? 木の種類がいっぱい有り過ぎて、分かん...
今回は、「松くい虫」(マツ材線虫病)の被害によって枯れてしまったアカマツの伐採作業についてお伝えします。 伐採したアカマツはこの木です。 枯れてから月日が経っています。 事前にハシゴで登り現状を確認しましたが、枝はボロボ...
ひっつき虫で有名な荒地盗人萩(アレチヌスビトハギ)。 私の周りでは、偽ハギ(ニセハギ)や盗っ人萩(ヌスットハギ)と呼ばれています。 この雑草の名前、誰が名付けたかは知りませんが、荒地どころかお庭の中でも猛威を振るっていま...
そろそろ麦わら帽子が必要なくらいの暑さとなってきました。 こう気温が高くなってくると、もうそろそろ空調服の出番も間近です。 そんな中、今回はお庭全体の庭木の強剪定作業を行ってまいりました。 前回の剪定作業から長い月日が経...
仕事柄、毎年何回も蜂に刺されます。 蜂に刺された瞬間の激しい痛み、刺された箇所の痒みなど、ハチに刺されて何も良い事はありません。 何度も刺されると、アナフィラキシーショックも心配ですしね... よく庭先で刺される事の多い...
4月なのにこの暑さ、体にこたえます。 今回は、経年変化でお隣側に傾いたブロック塀の補修と補強そしてフェンス設置工事を行いました。 そして...フェンス設置して完成です。 お客様ご依頼誠にありがとうございました。
自宅近くの公園の桜も満開、春らしくなってきました。 朝晩ヒンヤリしますが、日中作業をしていると少し汗ばみます。 すでに作業服のインナーは、ユニクロクールネックT。 汗ばむ作業には、これが丁度いいです。 今回は、松のみ3本...
お庭に携わる業種と言えば造園業。 造園業といえども一般的には「庭師」「植木屋」「造園屋」といろいろな呼び名があります。 私の場合「植木屋さん」と呼ばれる事が多いです。 それぞれ呼び方が違っても仕事の内容にさほど違いはあり...
松の剪定を始めたいけど、どんなハサミを使えば良いかわからない? 私は、岡恒の植木鋏うえきばさみをおすすめします。 現役の庭師がおススメするので、この鋏の良さに間違いありません。 岡恒の植木鋏をおすすめする理由 おすすめの...
暖かくなるにつれ現れるものといえば毛虫。 見つけただけで気持ち悪いですよね。 毛虫も生き物、駆除するのは可哀想ですが人間に害を与える虫は別です。 このページでは業務で庭木の薬剤散布をしている私が、毛虫の駆除について色々と...