梅・柿・檜などお庭全体の強剪定や棕櫚(シュロ)の伐採などをおこないました
そろそろ麦わら帽子が必要なくらいの暑さとなってきました。 こう気温が高くなってくると、もうそろそろ空調服の出番も間近です。 そんな中、今回はお庭全体の庭木の強剪定作業を行ってまいりました。 前回の剪定作業から長い月日が経...
そろそろ麦わら帽子が必要なくらいの暑さとなってきました。 こう気温が高くなってくると、もうそろそろ空調服の出番も間近です。 そんな中、今回はお庭全体の庭木の強剪定作業を行ってまいりました。 前回の剪定作業から長い月日が経...
自宅近くの公園の桜も満開、春らしくなってきました。 朝晩ヒンヤリしますが、日中作業をしていると少し汗ばみます。 すでに作業服のインナーは、ユニクロクールネックT。 汗ばむ作業には、これが丁度いいです。 今回は、松のみ3本...
どうも、森田造園です。 だいぶ暖かくなってきましたね。 しかし、今日は風が強い。 刈り落したマキの葉っぱが散乱し掃除が大変。 南の方角から生暖かい風、ひょっとしてこれって春一番? そんな事より、飛散する花粉とPM2.5が...
さすが真冬といった感じで毎日とても寒いです。 ここ数日は時折、雪が舞う天気。 そのような中、お庭全体の庭木の剪定作業をさせていただきました。 椿には、花芽がいっぱいついています。 なるべく花芽を残すように剪定しました。 ...
毎度ありがとうございます、森田造園です。 ほんと、今年はよく雨が降りますね 😢 残暑もいったい何処へやら。 だいぶ気温が低くなって作業しやすくなりましたがその反面、雨に濡れると風邪を引きそうになります。 まあ、昔から「 ...
今日は、本当に暑かった~。 大阪では38.9度と観測史上2番目の暑さを記録したそうです。 当社は奈良で作業を行っていましたが、大阪に負けない暑さ。 道路脇の温度計も39℃を表示していました。 どうりで暑いはず... 作業...
毎日うだるような暑さで、少々疲れ気味。 こう暑いと熱中症に要注意ですね。 私自身、経験がありますが、熱中症は本当に怖いです。 屋外で働く人は空調服を着たりコマメな水分補給など、熱中症には気を付けていますが、主に室内で過ご...
どうも、森田造園です。 11月に入り、早いもので今年もあと2か月となりました。 朝晩は寒く、吹く風も冷たく感じるようになり、季節はもうすっかり晩秋です。 よほど大変な作業をしない限り、汗をかくことも無くなりました。 かな...
どうも、森田造園です。 そのような酷暑のなか、お住まいになられていないお留守宅の除草と植木の剪定をおこないました。 作業前はこのような状態でした。 作業前 毎年お庭の管理をさせていただいているのですが、今年はいつもより草...
どうも、森田造園です。 ほんと、雨がよく降り困ったものです。 週間天気予報を見ても、ずっと雨の予報。 連日の雨の天気のおかげで、当社の作業日程に支障をきたしております。 また、九州では熊本県をはじめとする各...