【お留守宅】草刈り・草引き作業をおこないました。

長期お留守宅の除草作業

今回は、お留守にされているお宅の「草刈り・草引き」そして「芝生刈り」作業報告です。

こちらのお宅は、消毒、植木の剪定せんてい作業のほか、年2回、草刈り・草引きの除草作業をおこないます。

その1回目の除草作業、春先ということもあり、かなりの雑草が生えていました。

作業報告

親方
今日の草刈り・草引きの除草作業、どんなかんじだったか聞かしてくれるかい。
弟子
へい、親方。

お伺いした時、お庭の状態はこのような感じでした

 

作業前の状態

草引き作業前 草引き作業前
親方
かなり草、生えてるじゃねか。 これじゃお客様ご自慢のきれいな芝生も見えねえな。

 

弟子
ええ、お庭には雑草がビッシリ生えていました。

とくに ”ジュウヤク” がすごかったです。

 

作業完了矢印 草引き後
弟子
お庭の中は草刈り鎌を使い草引きをおこないました。

芝生の部分は先に草を手で引いてから機械で芝刈りをしました。

作業完了後は、このような仕上がりです。

自分でいうのもなんですが、どうです親方、きれいになったでしょう。

親方
なに言ってやがんでー まだまだだよ!”

と言いたいところだが、この仕上りだったら ”よし、合格にしてやろう!”

おつかれさん、またよろしくな。

まとめ

今回は、「長期お留守宅」の年間管理1回目の除草作業でした。

作業終了後には追加で「ヒマラヤスギ」伐採のご依頼をいただきました。

これは、後日作業となります。

お客様ありがとうございました。

 

当社では「長期お留守宅」のお庭の管理作業を随時、受付けしております。

詳しくは、こちらのページをご覧ください。

 

 

以上、有限会社森田造園(@MoritaZouen )からの作業報告でした。