お留守宅のお庭管理、お困りではありませんか?


ご近所の迷惑にならないようにキレイにしておかないと...

主人と住んでいた家の庭をどうにかしたいのよね

『空き家』『売家』『相続』『転勤』など、いろいろな事情でお留守にされているお宅のお庭の管理をします。

当社の「お留守宅のお庭管理」はここが違います。

すべて自社で作業をおこないます
すべての作業を丁寧で確実におこなえるよう、下請け業者に作業をさせることはありません。
当社のスタッフが『誠心誠意』作業をいたします。
また、造園土木の有資格者が常時在籍しておりますので難しい仕事でも、安心してお任せいただく事ができます。

作業中の様子

写真の撮影をおこなう事ができます
作業をおこなうお宅が現在のお住まいと遠く離れている場合は、お庭の現状や作業の様子をご確認することは難しいと思います。
ご自身の目で確認できないことは、いろいろな不安や心配が生じます。
当社では、そのようなお客様の不安や心配を少しでも無くなるよう、写真の撮影をおこないご確認していただけるサービスをおこなっております。
写真の撮影
作業前の状況はもちろん、作業中・作業後・発生材(切った後の枝・葉)の写真を撮影いたします。
※お客様にできる限り状況を詳しくお伝えできるよう注意を払い写真の撮影をおこないますが、撮影する場所や枚数は当社の判断にお任せいただく事になります。
撮影した写真は、「E-mialの添付ファイル」での送信や「Google フォト」の閲覧で確認していただくことができます。
※E-mialの添付ファイルでの送信は「添付できるファイル容量の範囲内」となります。
作業写真撮影例(除草作業)
除草作業前

除草作業中

除草作業後

除草作業発生材


STEP.1 当社スペースにアルバムを設置
「Google フォト」の当社スペースにお客様の専用アルバムを設置します。このアルバムは当社とお客様だけが閲覧可能です。
STEP.2 アドレスをお知らせします
アルバム設置後、お客様専用アルバムにアクセスできるアドレスをお知らせいたします。
STEP.3 アルバム内の画像を閲覧
アルバム内の画像は閲覧だけでなく保存も可能です。
Windowsならば、以下の方法で保存ができます。
- 保存したい写真をクリック
- 画像を表示後、マウス右クリック
- 「名前を付けて画像を保存」を選択
すべての画像を保存する場合は、画面上部右のメニューから「すべてをダウンロード」を選択してください。

お庭の植木の伐採や整理もできます

このように、お宅を売りに出されている場合、お庭にたくさんの植木が植わっていると後々の管理が大変なので売れ難い現実があります。
いままで大切にさせていたお家ですが、少しでも早く手放さなければならないお気持ちは本当によくわかります。
そのようなお家を売却しやすくする植木の撤去作業もお任せください。
また、「長年手入れをおこなっていない伸び放題の植木」や「お隣にご迷惑を掛けている植木」を切りたいなど伐採にも対応できますので、お困りの際はぜひ一度当社にご相談ください。
お問い合わせはこちらまで

ご近所の目もあるし、ほったらかしの荒れ放題のお庭なんとかしないとね。