生駒・奈良 | 伐採・伐根、解決!

大木・枯れ木も安心作業

伐採・伐根、ご相談ください!

  • 大きくなりすぎた庭木が隣家に越境している
  • 枯れ木が倒れてきそうで不安
  • 庭に邪魔な根株が残っている

— そんなお悩みはありませんか?

森田造園は、生駒市・奈良を中心に、数々のお庭の伐採・伐根を手掛けてまいりました。

長年の経験で培った確かな技術で、「伐採・伐根の困った」を安全・確実に解決いたします。

まずはお気軽にご相談ください。無料でお見積もりいたします。

お問い合わせはこちら

伐採と伐根の違いとは?

庭木の伐採・伐根(根の除去)ならお気軽にご相談ください!

【伐採(ばっさい)】

伐採とは、庭木を根元から切り倒し、樹木本体を取り除く作業です。

  • 主な目的:
    • 大きくなりすぎた木が隣家に越境している、建物に接触しているなどの近隣トラブルの解消
    • 老木や病気の木、枯れ木など、倒木や枝折れの危険がある木の除去
    • 日当たりや風通しを改善し、庭全体の環境を整える
    • 敷地を有効活用するためのスペース確保(例:駐車場、物置の設置)。
  • 森田造園の伐採:
    • 高木や電線近くの木、狭い場所での作業も、60年以上の経験と専門技術を持つ職人が安全に、確実に切り倒します。隣家への配慮や作業後の清掃も徹底いたします。

【伐根(ばっこん)】

伐根とは、伐採後に残った木の根や根株を、土中から完全に引き抜いて除去する作業です。

  • 主な目的:
    • 残った根株につまずく、などの安全性の確保
    • 根株からの新たな芽吹き(ひこばえ)を防ぎ、雑草の発生を抑える
    • シロアリなどの害虫の発生源となるリスクをなくす
    • 新しい建物の基礎工事や、庭を駐車場・畑などにリフォームする際の土台づくり
  • 森田造園の伐根:
    • 根株の大きさや場所に応じて、重機や手作業を使い分け、地中に残った根を丁寧に除去します。

信頼と実績の伐採・伐根サービス

  1. 造園業60年の経験と安全技術
    大型の樹木や傾いた木も、安全に倒すためのノウハウと装備があります。
  2. 根までしっかり撤去可能
    ユンボなどを使った本格的な抜根も対応可能。土地活用の障害を解消します。
  3. 近隣・環境への配慮
    騒音・振動・木屑の飛散などを抑え、近隣のお声がけも丁寧に行います。
庭木の伐採・伐根(根の除去)作業中の写真

伐採・伐根事例とお客様の声

中古住宅の庭木整理(伐採作業)

「ご購入された中古住宅のお庭を、お客様の理想に合わせて一新する伐採作業でした。

今回は特に、カイズカイブキ、ヒラドツツジ、サツキ、ヒマラヤスギ、イロハモミジ、黒松など、多種多様な庭木を整理。クレーンなどの重機が届かない場所の木々も、専門のリギングブロックやポーターラップといった特殊器具を駆使し、安全に『吊るし切り』で対応いたしました。

お客様の声

奈良県生駒市 K様邸 伐採|生駒市・40代夫婦

新しく中古で家を買いましたが前のオーナが庭にたくさんの木を植えていて、今後の管理が大変なので整理を頼みました。どの木を残すのか親切に相談にのっていただき、おまかせして良かったです。作業の内容ことは私にはわかりませんが、何事も無くスムーズに終了しました。

道路沿いのシダレザクラ伐採

春には見事な花で人々を魅了していたシダレザクラ。

大きく育ちすぎたために道路へ張り出し、落ち葉などで近隣にご迷惑をかけていました。

泣く泣く伐採することになったこの桜には、いくつかの難しい課題がありました。

まず、桜の下には電線が通り、そのまま枝を落とせません。さらに、道路が狭いためクレーンなどの重機も使用不能。切り落とした幹や枝も、下の道路や塀に落下させるわけにはいかない状況。

そこで私たちは、専門のリギングブロックやポーターラップといった特殊器具を使い、枝、そして幹を安全に吊るしながら切り落とす『吊るし切り』で対応いたしました。

残念ながら、深く根を張った切り株は掘り起こすことができず、そのまま残すことになりましたが、大量の落ち葉や危険な状況を安全に解消し、お客様と近隣の方々が安心して過ごせるようになりました。

お客様の声

奈良県奈良市 S様邸 伐採|奈良市・80代夫婦

庭の古い桜を切ってもらいました。

葉っぱが落ちる季節になるとご近所さんから苦情を言われ困っていたがこれで安心できます。

根っこが塀も押し不安だったので本当に助かりました。

親切な説明や作業が安心できました。

松くい虫被害木の伐採

松くい虫の被害により枯れてしまった松の伐採事例です。

今回は山林での作業だったため、下に障害物がなく比較的スムーズに進められました。

切り倒しには、チルホールという牽引機を使用。

通常はチルホールを2台い伐倒をしますが、木の大きさを見極め、今回は1台で安全に切り倒しました。

お客様の声

奈良県生駒市 S様邸 伐採|生駒市 70代女性

自宅の隣の山の木が枯れていたので切ってもらいました。

いつも自宅のお庭でお世話になっているのでそのついでに作業をしてもらいました。

森田造園さんの仕事ぶりは普段からわかっているので安心しておまかせできました。

シマトネリコの伐採・伐根(植え替え前の準備)

庭先でよく見かけるシマトネリコは、思った以上に成長が早い木です。

今回は、そのシマトネリコから、成長が緩やかで花も楽しめるハナミズキへの植え替えをご希望されており、そのための伐採・伐根作業を行いました。

まずは、ある程度枝や幹を切り落とし、作業スペースを確保。その後は、残った根株をチェーンブロックという器具を使って丁寧に引き抜きました。

お客様の声

奈良県奈良市 T様邸

お庭のシマトネリコ、森田さんにはいつもきれいにお手入れをしていただいていたのですが、大きくなり過ぎて嫌になっていました。

花の咲く木も欲しいこともありましたし、ハナミズキの植え替えを頼みました。
根がきれいに抜けるか心配で作業を見ていましたが、専用の道具を使って丁寧に抜いていただけました。

ありがとうございました。
ハナミズキが植わるのが楽しみです。

ゴールドクレストの伐採・伐根作業

家の2階ほどの高さまで大きく育ったゴールドクレスト

その場所にソヨゴとスノーホワイトという品種のモクレンを新しく植えるための、伐採・伐根作業です。

まず、邪魔になる枝や幹を安全に切り落とし、作業スペースを確保。

その後、残った根株は、チェーンブロックを使って丁寧に引き抜きました。引き抜いた根は、できるだけ土を落としてから、全て弊社で責任を持って引き取り、処分いたしました。

お客様の声

奈良県生駒市 O様邸 伐採+抜根|生駒市・50代夫婦
半分枯れかけたゴールドクレストの処分をお願いしました。

隣に倒れそうで不安だったので本当に助かりました。

説明も作業も丁寧で安心できました。

伐採・伐根の料金目安

● 伐採(中木まで):8,000円〜/本
● 伐採(高木・特殊伐採):20,000円〜/本
● 伐根:15,000円〜/本(重機使用時は別途費用)

※状況・本数・搬出条件により変動します。
まずは現地調査(基本無料)をご依頼ください。

お問い合わせはこちら

よくあるご質問

伐採作業中もし事故が起こった場合、補償はしてくれますか?

当社は作業事故による賠償保険(東京海上日動)に加入しております。万が一事故が起こった場合にでも対応させていただきますのでご安心ください。

伐採・伐根費用は幾らぐらいかかりますか?

伐採や伐根は作業時間の掛かり具合やゴミの発生量で金額が変わります。まずは無料お見積りからお願いいたします。

重機が入らない場所でも伐採・伐根は可能ですか?

はい、可能です。状況に応じて手作業で対応します。

作業中に立ち会う必要はありますか?

作業当日につきましては、基本的にはお客様が現場にいる必要はありません。完了後にご確認いただければ大丈夫です。

ご相談はこちら

ご相談は、LINEが便利です!

事前に内容を把握できるため、スムーズなご案内が可能です。
※正式なお見積りは、現地を確認のうえご提示いたします。

LINEでのお問い合わせはこちら

サービス対応地域

奈良県

生駒市 奈良市 大和郡山市 生駒郡平群町

大阪府

四条畷市 交野市

京都府

精華台 木津川台

※その他の地域につきましては別途ご相談ください。

他の作業のご相談もどうぞ

庭木の剪定サービス | 森田造園【生駒市・奈良】
【生駒市・奈良】空き家のお庭管理 | 遠方からの依頼でも安心の森田造園
【生駒市・奈良】プロの草刈り・草むしり | 雑草の悩みを解決!