奈良県生駒市の庭木剪定|松・モチ・ヤマモモなどお庭全体を整備

奈良県生駒市で、毎年剪定作業にお伺いしているお客様のお宅にて、庭木全体の剪定を行いました。
毎年ご依頼をいただけることに感謝しつつ、お庭の樹木の状態を見ながら作業を進めています。

剪定した庭木の種類

今回剪定を行った庭木は以下の通りです。

  • 松(2本)
  • モチ
  • ヤマモモ
  • キンモクセイ
  • シラカシ
  • ヒイラギ
  • ウメ
  • サザンカ
  • サツキ・ヒラドツツジの寄せ植え
  • ツバキ
  • コブシ
  • モッコク

庭全体にさまざまな樹種が植えられており、それぞれの特徴に合わせた剪定を行いました。

高さを抑えて管理しやすいお庭に

ヤマモモとモチは年数も経ち樹高が高くなっています。

管理のしやすさや強風への対策など、お客様の強いご要望を重視し、高さを切り詰めてできるだけコンパクトに仕立て直しました。

ただし、冬に向けてのこの時期の常緑樹の強剪定は木に負担が掛かり、枝枯れの発生や樹勢の低下につながるリスクがあります。
そのため、施主様にはリスクをご説明した上で、施工いたしました。

剪定作業の工夫

ヤマモモやモチのように太い枝を切った場合、その切り口から腐朽が進む可能性があります。
そのため、作業後にはトップジンMペーストを塗布し、切り口を保護しました。

こうした処置を行うことで、木の健康をできる限り守りながら剪定を進めています。

剪定後のお庭の様子

剪定を終えると、お庭全体がすっきりとした印象になり、風通しや日当たりも改善されました。
高木を低く仕立てたことで、今後の管理もぐっとしやすくなると思います。

まとめ

奈良県生駒市のお得意様宅で、庭木全体の剪定を行いました。
ヤマモモやモチのような常緑樹は、この時期に強剪定をすると木に負担がかかることもありますが、施主様のご要望に応じ、しっかりと保護処理を行いながら対応いたしました。

毎年のお庭の管理や樹木の健康維持にあわせて、最適な剪定をご提案いたします。
奈良県での庭木剪定・お庭の年間管理はぜひご相談ください。

庭木の剪定サービス | 森田造園【生駒市・奈良】