小雪が舞う真冬の寒空のなか、松・ヒマラヤスギ・カイズカイブキ・アラカシなどお庭の庭木の剪定をさせていただきました|奈良県奈良市
さすが真冬といった感じで毎日とても寒いです。 ここ数日は時折、雪が舞う天気。 松の剪定をする時、軍手をしても指先がかじかみとても辛いです。 そのような寒空のなか、松・ヒマラヤスギ・アラカシ・カイズカイブキなどの中高木から...
さすが真冬といった感じで毎日とても寒いです。 ここ数日は時折、雪が舞う天気。 松の剪定をする時、軍手をしても指先がかじかみとても辛いです。 そのような寒空のなか、松・ヒマラヤスギ・アラカシ・カイズカイブキなどの中高木から...
緑を楽しませてくれる芝生。 正直言って、草引き・芝刈りなど保守・管理がとても大変です。 この度作業のご依頼いただいた施主様も長年綺麗な芝生を守ってこられたのですが、今後のことも考え芝生を取り除き、あらたに砂利下シートと砂...
季節が移り変わるのはやいもので、もう桜の花が咲く時期となりました。 桜といえば先日、桜の根が押し上げ傾けたブロック塀の積み直し工事を行いました。 植えた当初は小さかった桜も約30年も経つと大きくなり、根がお隣との境界を越...
今年は2月後半で「もうすぐ春ですね~♪」そんな感じがしてなりません。 年が明けてから、剪定・寒肥・外構工事といろいろな作業をさせていただいております。 「カイズカイブキの生垣」の植え替え作業をいたしました。 今回は、その...
昨年末の作業のご紹介になりますが、奈良市でお庭の草刈りと草むしりそして庭木の剪定作業をさせていただきました。 こちらのお宅は新築でお家を建てられた際、当社でお庭造りをいたしました。 それから早何十年、変わらず毎年お庭の年...
気温が高くなるにつれ生えてくるのが雑草。 雑草は抜いても、抜いても後から生えてくるのでとても厄介です。 雑草対策には、除草剤・防草シートなどいろいろな方法がありますが、今回は施主様のご要望で「コンクリート打ち」をおこない...
今回は当社の施主様所有の山林内のナラ枯れしたクヌギの伐採作業です。 その他に【農道側にハミ出した木の伐採や枝の切り詰め】【隣接する建物へ伸びた木の伐採と枝の切り詰め】作業も同時に行います。 ナラ枯れした木の伐採作業 まず...
芝生は、今も昔も人気のあるお庭のスタイル。 緑色に生え揃った芝はとてもキレイです。 しかし、芝生を常にキレイな状態に保つには手間がかかりとても大変。 「いままで自分で芝生の手入れをしてきたけど、もうできないので何とかなら...