本日は奈良県生駒市内になりますが、お庭全体の草刈り作業と庭木の剪定作業を行ってまいりました。
草刈りは草刈機を使っての作業となりますが、こちらの現場は住宅地内なので朝早くからエンジン刈払機を使い騒音を発生させることはNGです。
当社では朝早い時間帯(午前8時ごろ)の草刈りについては、近所迷惑になるのを避けるために音の静かなバッテリー式草刈機を使い作業をする事にしています。
草刈り作業前の雑草の状態
セイタカアワダチソウ(別名 びんぼう草)やチガヤがよく生い茂っています。

草刈り作業後発生ゴミ


今年は夏の猛暑の影響からか、南側のよく日が当たる場所の草がいつもより多く茂っていました。
草刈りにつきましては例年より発生ゴミ・作業手間など多く掛かりましたが無事作業は終了。
施主様のご意向もあり、来年の草が伸び始める時までに全面に防草シートを施工する事になりました。
防草シートを施工する事により、夏場のうっそうとした雑草が生えた状態を目にすることも無くなり憂鬱な気分からも解放されると思います。
ご施主様作業のご依頼誠にありがとうございました。
草刈り作業料金の目安
作業内容 | 雑草が生い茂った状態の草刈り作業 |
作業時間 | 作業員1人で約半日 |
作業料金 | 15,000円(消費税・作業発生ゴミ処分費含む) |
草刈り作業を随時受付中!
当社では、草刈り作業を随時受け付けております。
厄介な雑草にお困りならぜひ一度お気軽にご相談ください。