MENU
  • ホーム
  • 森田造園について
  • ご利用案内
  • お問い合わせ
生駒市の森田造園 | 庭木の剪定、伐採、消毒、草刈りなど幅広く対応します
  • ホーム
  • 森田造園について
  • ご利用案内
  • お問い合わせ
生駒市の森田造園 | 庭木の剪定、伐採、消毒、草刈りなど幅広く対応します
  • ホーム
  • 森田造園について
  • ご利用案内
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 作業実績
  3. 生駒市でお客様所有の山林のナラ枯れしたクヌギを伐採しました

生駒市でお客様所有の山林のナラ枯れしたクヌギを伐採しました

2019 4/12
作業実績
伐採作業

今回は当社の施主様所有の山林内のナラ枯れしたクヌギの伐採作業です。

その他に【農道側にハミ出した木の伐採や枝の切り詰め】【隣接する建物へ伸びた木の伐採と枝の切り詰め】作業も同時に行います。

伐採作業挿し絵
目次

ナラ枯れした木の伐採作業

まず最初にナラ枯れした木(クヌギ)の伐採から作業をおこないました。

このナラ枯れした木は隣接する建物のすぐ側で枯れており、また枯れた状態から何年も放置されていたので腐食が進みとても危険な状態でした。

このような腐食が進んだ枯れ木は、木に登って作業をすることは大変危険です。

伐採する際は隣接する建物に倒れないよう、「チルホール」というワイヤーで引っ張る機械を使い作業をします。

その他、農道や隣接する建物側に伸びた枝の切り詰めや伐採をおこないました。

枝切り詰め作業後の様子

アラカシやソヨゴ、ヒノキ、スギ、コナラ、クヌギなど、大小いろいろな木の枝の切り詰めや伐採を行いましたが、作業は無事終了。

作業後はこのような状態となりました。

支障木伐採作業後の様子

今回は、山林の枯れ木の伐採作業と枝の切り詰め作業をおこないました。

以前にも山林の伐採作業をご紹介しましたが、昨年からこのような伐採作業のご依頼がかなり増えています。

じつは...この作業案件の前に違うお宅で、お隣側へ倒木する恐れのある ” サクラの木” の伐採もおこなっております。

やはり近年の大型台風の被害が引き金となり、どのお客様も「お隣や他人に迷惑かける事を思えば...」とおっしゃり、作業のご依頼をされる方が増えております。

まさに「備えあれば患いなし」その気持ちや行動が大切なんだなとあらためて感じさせられました。

もし伐採が必要な木でお困りの際は、ぜひいちど当社にご相談ください。

あわせて読みたい
庭木の伐採・伐根 庭木の伐採・伐根でお困りなら… 大きくなり過ぎた庭木 台風などの強風で木が倒れないか心配 枝木が隣家や近隣にはみ出て伸びている お隣への落ち葉の心配 枯れてしまっ…
作業実績
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ホーム
  • LINE
  • お問い合わせ
  • 電話
目次