奈良市の庭木剪定事例|黒松・キンモクセイ・クロガネモチを丁寧にお手入れしました

奈良市のお客様宅で庭木の剪定を行いました

奈良市内のお得意様より、今年も剪定作業のご依頼をいただきました。
長年お任せいただいているお庭のため、庭木の特徴を踏まえた最適な剪定が可能です。

今回お手入れした庭木はこちらです。

  1. 黒松
  2. キンモクセイ
  3. ハナミズキ
  4. ウメ
  5. アラカシ
  6. イヌマキ
  7. サザンカの生垣
  8. クロガネモチ
  9. サツキ・ヒラドツツジ(低木)

今回の剪定のポイント

クロガネモチは高さを抑えて樹形バランスを調整

施主様から高さを下げて欲しいとのご要望があり、庭木の樹形バランスを大きく崩さないよう、上部を一段切り詰めました。
大きくなり過ぎた樹高を適度な高さにする事により、見栄えや管理のしやすさが改善しました。

黒松は枝ぶりを活かした透かし剪定

黒松は不要枝を取り除き、勢いをコントロールしながら形を整える剪定を行いました。
毎年のお手入れによって、松らしい樹形を保てています。

生垣・低木はスッキリ均一に

サザンカ生垣とサツキ・ヒラドツツジは、ボリュームを抑えつつ均一に整えました。
道路側からの見た目も良くなり、お庭全体が引き締まります。


剪定後のお庭の様子

庭木ごとの特徴に合わせて剪定したことで、スッキリと美しいお庭に仕上がりました。


定期的なメンテナンスで、お庭はもっと美しく育ちます

剪定は「切る」だけでなく、庭木の健康を守り、より良い姿へ導くための大切な作業です。
樹木の特性に合わせた透かし剪定や高さ調整など、専門的なお手入れも行っています。

奈良市周辺での庭木の剪定作業・年間管理なども承っております。
お気軽にご相談ください。

庭木の剪定サービス | 森田造園【生駒市・奈良】