今回、年4回草刈り作業をご依頼いただいているお客様の2回目の草刈りを行いました。
草刈りとの方法と言えば地際で刈る事が普通ですが、今回はあえて地際より少し高めの位置で草を刈る「 高刈り 」を行いました。
じゃあ「 高刈り」ってなに?
興味のある方は、「 鷹狩り 」ではなく、「 高刈り 」でググってみてください 😆
簡単に言えば、チガヤなどイネ科の雑草を抑制するためにわざと高く広葉雑草残して刈る方法です。
下の画像は、以前に地際刈りを行った時の状態 です。
地際刈り後の状態

次の画像は、今回高刈りを行った後の状態です。
高刈り後の状態

今回高刈りを初めて行いましたので、イネ科雑草の抑制効果はまだまだ未知数です。
高刈りは、イネ科雑草ばかりの場所では効果が無いみたいですが、今回作業を行った場所は広葉雑草が生えているので、どれくらい減っていくかとても楽しみです。
今回の高刈り作業は、草刈り機の刃を若干高めに上げ刈る方法でおこないましたので、腕が大変疲れました。
北村製作所さんから草刈り刃の下に装着すれば地面を滑らすだけで高刈りがおこなえる「ジズライザー高刈り用 」が発売されているので、次回はこの商品を使い作業を行いたいと思います。
¥3,247
(2023/09/27 15:59:27時点 楽天市場調べ-詳細)
関連商品