奈良市のお庭で剪定と草むしり|お隣との境界にも配慮した施工事例

作業後

奈良市にて、庭木の剪定と草むしりを行いました。

初めてお仕事をさせていただいてから、早いもので3年目。

今年、お伺いした時点では枝が混み合い草もよく生い茂っている状態。

しかし継続して管理をさせていただいているので、伸びていても枝ぶりも整い、少しずつ理想の樹形に近づいてきました。

作業前後の比較

作業前後の比較動画

剪定・除草の作業内容

剪定

【透かし剪定】
アラカシ、ノムラモミジ、ツバキ、コブシ、柿、シダレウメ
→ お隣様との境界を意識し、枝先の出方に細かく配慮しながら剪定。

【刈込み剪定】
コノテヒバ、イヌマキ、レッドロビン、ユキヤナギ
→ 刈込鋏で高さと輪郭を美しく整えました。

剪定の基礎知識|強剪定・軽剪定・透かし剪定とは?

除草

  • 飛び石や周辺環境に配慮し、草刈り機を使わず手作業で対応
  • 根から抜ける草は手引き、その他は鋏でカット
  • 静音・清掃にも気を配り、近隣にご迷惑がかからないよう注意

作業場所の一部分には以前から防草シートが敷かれていたため、シートを傷めないように気をつけました。

【生駒市・奈良】プロの草刈り・草むしり | 雑草の悩みを解決!

お客様の声

作業後、お客様からは「今年も綺麗になり嬉しいです。また来年もお願いします」と温かいお言葉をいただきました。

このように継続してお任せいただけることに深く感謝しながら、これからもお客様のお庭を美しく保つため、心を込めてお手伝いさせていただきます。

今回の作業内容の料金目安

作業内容お庭全体の剪定・除草
対象木アラカシ、ノムラモミジなど 計10本以上
作業日数約2日(作業員1名)
費用55,000円(税込)

お気軽にご相談ください

「毎年きれいに整えてくれて助かる」そんなお声を大切に、一軒一軒のお庭と向き合っています。
奈良市や生駒市近郊での剪定・除草もお気軽にご相談ください。

ご相談はこちら