毎日、湿気の多い梅雨空。
雨が降ったり、止んだり、作業もしづらく植木屋にとっては厄介な季節です。
週間天気予報でも雨の予報が多く、お客様の予定の調整に苦労します。
また、この季節は気温は真夏ほど高くないですが、湿気が多いので熱中症にも注意が必要です。
あと、蜂にも...
すでに何回かアシナガバチに刺されそうになっています。
今の時期、サツキの寄せ植えを剪定することも多いので、刺されないように注意して作業をしています。
このような蒸し暑い梅雨の天気が続いている中、年2回剪定をさせて頂いているお客様宅に、1回目の剪定作業にお伺いをしました。
剪定を行ったのは、ベニシダレモミジ、シラカシ、サツキ・ヒラドツツジの寄せ植えなどのです。
剪定作業前


剪定作業完了後



ベニシダレモミジは、上下の枝が重なり合いモサッとした印象でしたが、これから夏に向けて涼しげに感じていただけるスッキリとした仕上がりになりました 😊
今後は年末に、お庭全体の剪定作業をさせていたきます。
お客様ご依頼、誠にありがとうございました。