毎年この時期に作業をさせていただくご施主様宅のお庭の手入れをさせていただきました。
こちらのお宅は新築でお家を建てられた際、当社でお庭を造りました。
それから早何十年、長年お庭の管理をさせていただいております。
植木屋はお庭と共に何十年変わらずお付き合いいただける、とても恵まれた業種。
庭木の剪定はだいたい毎年同じ作業の繰り返しという事もあり、手慣れた作業にとどうしても気持ちも緩みがちになります。
しかし今年も気持ちを引き締め、一生懸命作業をさせていただきました。
目次
お庭の剪定作業完了後の仕上がり

写真の中心の木は、黒松。
枝どうしが重なるような仕上がりは風通しも悪くなり、病害虫の発生がおこります。
また見た目もあまり良くはありません。
なるべく枝どうしの間隔が均等になるように透かす剪定仕上げをおこなっています。

キンモクセイ・マキなどは、葉っぱがきれいに揃うよう刈込鋏でひたすら刈ります。

お庭の剪定料金の目安
スクロールできます
作業内容 | 松・マキ・サツキ・ヒラドツツジ・サザンカ・ツバキなどの剪定 |
---|---|
作業時間 | 作業員1人で約1日 |
剪定料金 | 25,000円(消費税・作業発生ゴミ処分費含む) |
庭木の剪定作業を随時受付中!
当社では、庭木の剪定作業を随時受け付けております。
庭木の剪定作業でお困りごとがありましたらお気軽にご相談ください。