奈良県生駒市の作業現場でエゴノキ・ハナミズキ・モクレンなど、いいろいろな種類の庭木の剪定作業
今回は生駒山の麓、奈良県生駒市のお得意様の庭木の剪定作業をさせていただきました。 お庭のなか全体の作業となりますので、エゴノキ・ハナミズキ・モクレン・マキ・モチ・ツバキ・ネムノキなど色々な種類の庭木を剪定させていただきま...
今回は生駒山の麓、奈良県生駒市のお得意様の庭木の剪定作業をさせていただきました。 お庭のなか全体の作業となりますので、エゴノキ・ハナミズキ・モクレン・マキ・モチ・ツバキ・ネムノキなど色々な種類の庭木を剪定させていただきま...
今回は奈良県奈良市で、カイズカイブキの生垣やマキ、キンモクセイ・五葉松などの剪定作業をさせていただきました。 こちらのお宅は約40年前に当社がお庭を造らせていただきました。 それから月日が経ち、ご施主様の事情で今は空き家...
今回は、雑草が生えて困っている場所にコンクリートで土間打ちを行いました。 雑草対策と言えば、防草シートの施工が最近の流行りですが、それとは違い雑草の生える部分にコンクリートを塗る事をご希望される方も多くおられます。 防草...
昨日はまさに春の嵐、台風並みの強風。 季節の変わり目は天候が安定しませんね。 先日の作業となりますが、マキ・クロガネモチ・サツキの低木など約2年ぶりの剪定作業をさせていただきました。 前回から約2年ぶりなのでイヌマキやク...
前回から約2年半ぶり、黒松の剪定作業をさせていただきました。 2年を超えるとさすがに徒長枝も太くなっており、日当たりが悪かった部分は枝枯れしている状態。 以前のような姿に戻す事ができるか心配でしたが、なんとか松らしい樹形...
今回は、奈良市にてシマトネリコの伐採・伐根作業をおこないました。 トネリコの伐採・伐根は、新たにハナミズキを植えるための事前準備です。 シマトネリコまたはトネリコは、新興住宅の庭先によく植えられる庭木のひとつです。 新し...
年が明け、早くも1月も下旬。 先日の作業になりますが、サンゴジュ・松・ウマベガシ・カイズカイブキなどお庭の庭木の剪定作業をさせていただきました。 こちらのお宅は毎年この時期に剪定作業をさせていただいているお得意様でござい...
11月なのに夏日並みの気温。 なのでまだ空調服を着て作業をしています。 この異常な暑さ、ニュースでアジサイが狂い咲きしていると言ってましたし、嫌なニオイのするカメムシもよく見ます。 早く11月らしい気温になってくれないか...
今年は例年より暑い気がしますが、季節も進みすっかり秋っぽくなってきました。 作業をしているとまだ少し汗ばみますが、空気がカラッとした秋晴れの空なので気持ちが良いです。 そのような中、当社は年末に向け庭木の剪定作業に追われ...
最近は、ほぼ毎日雨が降ったり・止んだり。 またかなり蒸し暑く、典型的な梅雨の天気。 お天気が悪い日が多いですが、何とか晴れ間を見つけて予定をこなしています。 本日は、消毒・寒肥・庭木の剪定とお庭の年間管理させていただいて...