京都府木津川市でお庭全体の剪定作業をさせていただきました。
こちらのお宅は当社がお庭を造り毎年、寒肥・消毒・夏剪定・冬剪定と年中お庭の管理をさせていただいております。
そして今回作業は、年内最後の冬剪定です。
庭木の状態は、夏ごろにいちど剪定をしているので、冬の時期は落ち着いた伸び方をしています。
夏ごろに剪定を行わなかった庭木も、毎年変わらず管理をさせていただいていますので、ひどい伸び方をしている木はありません。
目次
庭木の剪定作業後完了後
北山杉・アラカシ・イロハモミジ・ドウダンツツジ・サンシュ・ツバキなど

写真の真ん中に写っている北山杉の背が高い枝は強風に煽られた時、お隣の建物に当たりそになり危ないので取り除きました。
アラカシ・ヒラドツツジ・サザンカなど

玄関から表回りに植わっているアラカシ・シラカシ・サザンカなどは、空き巣対策で中の見通しが良くなるよう強く剪定をさせていただきました。
施主様には庭木剪定後の仕上がりにご満足いただき、こちらも嬉しい限りです。
次回は、2月頃に寒肥作業にお伺いする予定です。
この度は、剪定作業のご依頼誠にありがとうございました。
庭木の剪定作業を随時受付中!
当社では、庭木の剪定作業を随時受け付けております。
庭木の剪定作業でお困りごとがありましたらお気軽にご相談ください。